グレーゾーンの息子くんのママだから気付いた事を紹介します。

巣ごもり生活をエンジョイしたい! (あまり)お金がかからない我が家の遊び【3選】
こんにちは、みんともママです。 すでにニュースなどで大々的に報じられていますが、39県で緊急事態宣言が解除されました。 北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、京都の8都道府県は5月31日まで継続中でいまだ予断を許…
グレーゾーンの息子くんのママだから気付いた事を紹介します。
こんにちは、みんともママです。 すでにニュースなどで大々的に報じられていますが、39県で緊急事態宣言が解除されました。 北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、京都の8都道府県は5月31日まで継続中でいまだ予断を許…
ステイホームゴールデンウィークもあっという間に終盤ですね。こんにちは、みんともママです。 予想通りと言いますか、残念ながら緊急事態宣言が5月31日まで延長されてしまいましたね…。 こうなってくると9月入学式問題もいよいよ…
ステイホームゴールデンウィーク、皆さん満喫されていますでしょうか。みんともママです。 家で過ごすのがもったいないくらいの好天が続いてますね♪ しかし、そんな誘惑いけずなおてんとう様もなんのその。 政府の要請があろうがなか…
5月とは思えない暑さの中での運動会! 支援学級の子どもたちは各学年の交流クラスの一員として普通学級の子どもたちと一緒に運動会に参加します。 息子くんも交流クラスのお友だちに混じって白組の応援席が定位置です。 全校生徒1,…
息子くんには譲れないことがとても多い。 学校は1番に登校する! とか、 ランドセルに教科書を入れる順番 とか、、 給食は絶対におかわりしない! とか、、、 どんなに好きなメニューでも、 おかわりはしないと決めているらしい…
息子くんが大事にお世話している赤色のチューリップを眺めながら、日々ポジティブ思考の育児を心がけている息子くんの母です。 新学期がスタートして2日目の朝、息子くんの様子が少しおかしい。 いつにも増してスローペースでダラダラ…
新年度、桜も満開、令和の発表もあり、心穏やかな母。 春休みもやっと終わり、新学期になりましたね。 支援学級に通う息子くんは、新年度になり新しい環境への不安からか 「学校へ行くの嫌だ。」と言い出しました。 春休み前までは1…